地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、市川の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

市川の地域情報サイト「まいぷれ」

ちば散歩

千葉・稲毛編/ワンズモールカルチャー教室の舞台裏

カルチャー教室が始まるまでの舞台裏をレポート

2011/02/25

【お知らせとお詫び】

3月15日(火曜日)に予定しておりました、ワンズモールカルチャー教室(プリザーブドフラワー)は、震災の影響により、中止とさせていただきます。

事前にお申し込みいただいた方、当日ご参加を楽しみにされていた方にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

なお、4月以降の教室と開催日につきましては、近日こちらで発表する予定です。
ちば散歩は、千葉県の魅力をお伝えするコンテンツです。千葉県在住40年のyossyが、まちを歩いて見つけたお店の情報やイベント情報、そこに住まう人々を通して、千葉県の知られざる魅力を紹介していきます。

イベント開始前の会場にやってきました

今回は2月15日(火曜日)に稲毛のワンズモールショッピングセンター(以下ワンズモール)で開催された「カルチャー教室/カービングアート」の舞台裏と題してお届けいたします。

カルチャー教室の開催は午後2時からですが、会場の準備はワンズモール開店前からおこなわれています。この日は前日、雪が降っていたこともあり、交通機関への影響が懸念されたため、通常よりも早めに会場入りしました。時計を見ると午前8時45分でした。
開店前のワンズモールのアトリウム広場。
開店前のワンズモールのアトリウム広場。
机・椅子などを運び終えたところで少し離れたところから・・・。
机・椅子などを運び終えたところで少し離れたところから・・・。
まずは、会場となるアトリウム広場(屋内)に、デスクや椅子、パーテーションなどを搬入します。この日はデスク15本、椅子を40脚ほど用意しました。その他、教室の看板や整理券などの備品も併せて搬入します。

カルチャー教室で使用する材料は、講師が持参するのでこの時点ではまだ揃っていませんが、それ以外のものが全て揃ったら、少し離れたところから「よく運んだなぁ~」と感慨にふけります。

次にアトリウム広場の中でも、カルチャー教室として使用する場所をイベントポールで囲います。この時期は入口付近は寒い風が入ってくるのでパーテーションも使って囲います。
少しずつ机を並び始めたところ。コツをつかめば以外と簡単。
少しずつ机を並び始めたところ。コツをつかめば以外と簡単。
一瞬でこの通り!奥に見えるのが風よけのパーテーションです。
一瞬でこの通り!奥に見えるのが風よけのパーテーションです。
ステージ側にもパーテーションを設置。カルチャー教室用の看板も設置しています。
ステージ側にもパーテーションを設置。カルチャー教室用の看板も設置しています。
ただ並べただけではない、参加者が気持ちよく参加できるような見えない配慮を心がけています。
ただ並べただけではない、参加者が気持ちよく参加できるような見えない配慮を心がけています。
2Fから会場を見下ろしたところです。以前は写真手前にステージを設置していたのですが、右側のエスカレーター側にステージを設置した方が、参加者と講師のコミュニケーションも図りやすいことが分かり、変更しました。

机や椅子を並べ終わるまでに約15分ほど。その他、アンケート用紙やペンを配布したりで、すべての準備が終わるまでには、やはり1時間以上かかってしまいました。それでも何とか、開店前には上記写真のような形には設置することができました。すばらしい!(自画自賛)

午後2時開始のカルチャー教室ですが、参加者が並び始めるのは早いときでは午後12時です。人気のある教室では、午後1時の時点で満席となることもあります。会場の設置よりも、参加者が並び始めてから、教室開始までの間が最も大変な時間です。

お昼を過ぎてから講師が会場入りすると、当日使用する材料の配布が始まります。その後、あっという間に午後1時45分になり、整理券を配布してまもなくカルチャー教室開始となります。
この日も午後1時には満席に。
この日も午後1時には満席に。
毎回、初心者が楽しめる内容です。
毎回、初心者が楽しめる内容です。
お問合せは・・・<br>株式会社フューチャーリンクネットワーク<br>電話:047-495-0525<br>(平日10:00~19:00)
お問合せは・・・
株式会社フューチャーリンクネットワーク
電話:047-495-0525
(平日10:00~19:00)
以前の記事でも書きましたが、カルチャー教室を始めて3年が過ぎました。その間に蓄積したノウハウを活かしつつ、他の施設でもカルチャー教室を始めとする、地域のみなさまに楽しんでいただけるイベントをおこなっています。

もし、イベントを開催してほしい方がいらっしゃいましたら、お気軽にお問合せください。