地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、市川の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

市川の地域情報サイト「まいぷれ」

市川のオススメおでかけ情報まとめ

市川市内で親子で楽しめる公園情報まとめ

市川市内にある公園の中でも親子で楽しめる公園の情報をまとめました!

休みの日にお子さんとドライブ、遠出も良いですが、天気が良い日には近くにある公園で一緒に遊ぶのも楽しいですよね! 市川市内には遊具がたくさんある公園やテニスコートがある公園など親子で楽しめるところがたくさんありますよ!

総武線・京成線・武蔵野線エリア

国府台公園

京成国府台駅より徒歩15分の場所にあります。陸上競技場や野球場、テニスコートといった設備が充実している公園。スポーツセンターがあるので、親子で身体を動かしたいというときにおすすめです。駐車場、トイレあり。

大洲防災公園

JR市川駅南口より徒歩20分の場所にあります。多目的広場や中央広場といった広いスペースがある他、バーベキューができるピクニック広場も!親子で、友達とレクリエーションなどで楽しめますね。駐車場あり。

里見公園

JR市川駅または京成本線京成国府台駅よりバスで行ける公園。春には満開を向かえる桜があったり、バラ園があったりなど見ごたえがあります。遊具や芝生の広場もあるので親子で楽しめそうですね。駐車場、トイレあり。
  • 住所:市川市国府台3-9
  • アクセス:JR市川駅または京成国府台駅から、松戸駅行きまたは松戸営業所行きバス 国府台病院下車 徒歩5分
  • 電話:047-372-0062
  • 関連サイト:市役所HP

小塚山フィールドアスレチック

JR市川駅からバスに乗り、徒歩で行ける公園。小塚山公園に隣接したこの施設では、全20基のアスレチック遊具で遊ぶことができるそうです。晴れた日に親子で楽しく身体を動かしましょう! トイレあり。
  • 住所:市川市北国分1-1
  • アクセス:JR市川駅から松戸車庫行きバス 栗山下車 徒歩約10分
  • 電話:047-371-6299
  • 関連サイト:市役所HP

市川児童交通公園

JR市川駅北口からバスに乗り、徒歩5分で行ける公園。信号機や踏切がある模擬道路で親子で楽しく交通ルールについて学ぶことができますよ。無料貸し出しの足踏みカート(幼児用)があるそうです。トイレあり。
  • 住所:市川市東菅野2-23
  • アクセス:JR総武線市川駅北口から、市川学園行き、本八幡駅行きバス 交通公園入口下車徒歩5分
  • 電話:047-324-2990
  • 関連サイト:市役所HP

東西線エリア

行徳中央公園

東京メトロ東西線妙典駅より徒歩7分の場所にある公園。グラウンドや遊具広場がある他、夏場になると幼児用のミニプールも開放になります。テニスコート(有料)もあり、親子で身体を動かすのにぴったりですね。トイレあり。

駅前公園

東京メトロ行徳駅より徒歩5分という駅から近い場所にある公園。7月中旬から8月末(月曜日休み)の間には、無料でプールも開放しているそうです。8月を除く毎月第二日曜日にミニSLも同じく無料開放しているので親子でワイワイ楽しめそうですね。トイレあり。

南行徳公園

東京メトロ南行徳駅より徒歩5分の場所にある公園。少年野球場や築山、ローラー滑り台などの設備がある他、夏季にはプールが無料開放しているそう。ジョギングコースもありますよ。トイレあり。